久保田・呼友

朝日酒造株式会社(新潟県長岡市)
地元の米と水を用い、先人たちから受け継がれた技で、誰からもおいしいと
喜んでいただける酒を造る。
朝日酒造は、品質本位の酒造りを追求しています。
「久保田」は創業時の屋号を冠し、品質本位の酒造りに決意を込めたお酒です。

久保田 千寿 吟醸生原酒

写真 寒造りで造られた、季節限定の「久保田 千寿」の吟醸生原酒。
搾りたてのフレッシュな口当たりと、原酒ならではの濃厚な味わい、
そして、千寿本来の飲みやすさとキレもそのまま。
さっぱりしとした料理でもコクのある料理でも、
季節の味覚にぴったりの一杯です。
 
1.8L     ¥3,650
720ml ¥1,647

呼友(純米大吟醸 減肥栽培米使用)

写真

呼友“は米作りから研究いたしました。
肥料が充分にない稲は、厳しい状況下で
,
一粒一粒の米を大きくしっかりとしたものにさせます。

巧言令色の友よりも一人一人の本当の友を大切にしたい・・・。そんな思いを伝えたくて、このお酒は造られました。大切な友との語らいを、呼友を通してお手伝いできればと、願っております。
柔らかな口当りとすっきりとした旨味が特徴です。



1.8L ¥8,108

720ml ¥3,641

 

久保田 純米大吟醸

写真

”新しい美味しさ”を追求した久保田の新商品です。

洋梨やメロンを思わせる華やかな香りと、甘味と酸味が調和した
上品な味わいがあり、さらに「久保田」シリーズらしい雑味を
抑えた滑らかな”キレの良さ”も併せ持つ純米大吟醸酒です。

口に含むと香味が広がり、後味は流れるような余韻が心地よく
感じられます。香りを楽しむなら常温で、後味のキレを実感するなら
よく冷やして、どちらもバランスよく楽しむ場合は
軽く冷やしてお飲みください。

 
1.8L  ¥4,057
720ml ¥1,878
 

久保田 萬寿(純米大吟醸)

写真 香り、味ともに、蔵人が絶妙に仕上げた「久保田シリーズ」の最高峰です。
柔らかな口当りと調和のとれた旨味で、軽く冷やしても、
わずかに温めても、存在感を主張します。
 
1.8L  ¥9,700
720ml   ¥4,386

久保田 翠寿(大吟醸 生酒)

写真 加熱殺菌を一切せず、瑞々しく繊細な口当りに仕上げた大吟醸の生酒です。
華やかな香りと柔らかな味わいが印象的で、軽く冷やしてお楽しみください。
 
720ml ¥3,234

久保田 碧寿(純米大吟醸 山廃仕込)

写真 山廃酒母を用いることで味わいに深みがありつつも、
のど越しは軽やかな純米大吟醸酒です。
ぬるめのお燗がこの酒の持ち味を最も感じられます。
 
1.8L   ¥6,048
720ml  ¥2,703

久保田 紅寿(純米吟醸)

写真 香りは緩やかに広がり、口当りはわずかな甘味、そして口中で酸味へ移ろいながら
じわりと感じるコクは米の旨味を思わせます。
冷やからぬる燗までの温度帯で楽しめます。
 
1.8L    ¥3,878
720ml ¥1,771

久保田 千寿(吟醸)

写真 「食事と楽しむ吟醸酒」を目指し、香りは穏やかに、
飲み飽きしない味わいに仕上げました。
口当りが柔らかく、冷やはもちろん、お燗にも適した吟醸酒です。
 
1.8L    ¥2,847
720ml ¥1,273

久保田 百寿(本醸造)

写真 香味の主張は控え、辛口で、飲み飽きしない落ち着いた酒質に仕上げた
「久保田シリーズ」の基本形です。冷やしてスッキリ、
温めてまろやかな味わいを楽しめます。
 
1.8L    ¥2,357
720ml ¥1,086

ページトップへ戻る