「さかほまれ」福井県産酒米 特集

福井県オリジナル高級酒米「さかほまれ」について

写真 「さかほまれ」福井県オリジナルの高級酒米品種を開発しようと、福井県農業試験場、福井県食品加工研究所、福井県酒造組合が協働して2010年より新品種開発に取り組み、8年にわたる研究と8,000種を超える候補選抜の中から、栽培特性に優れた福井県奥越前固有酒米品種「越の雫」を父、酒米の王と呼ばれる「山田錦」を母として誕生し、2018年に新品種登録された酒造好適米です。令和元年に本格栽培を開始したこの酒米は、作付け全量を減農薬減化学肥料栽培という、福井県認証特別栽培農産物として栽培いたしました。(画像:福井県酒造組合HPより転載)

(本ホームページ「問い合わせ」画面・TEL・FAXより、お願い申し上げます)
※限定販売につき、品切れの際はご了承下さいませ。)

梵 さかほまれ 純米大吟醸 磨き三割五分

写真 自社の最新の精米機を使用して、約4日掛けて丁寧に精米歩合35%まで磨いて、自社酵母KATO9号と、深さ184mの地下水を使って、究極の純米大吟醸を造り出しました。
 芳醇でさわやかな果物のような香りが立ち上がり、口に含むと美味しいぶどうのような香りが広がります。くっきりとした輪郭のある深い味は、越前の海の幸や山の幸・若狭牛などとの相性が抜群です。
 






720ml ¥5,500

越の鷹 さかほまれ 大吟醸

写真 越の鷹が初めて醸造した高級酒大吟醸。
オール福井の素材で造ったお酒です。華やかな香りと爽やかな香りが共存し、新しい福井の酒米さかほまれの旨味を強調したお酒です。
越の鷹が羽ばたくために造ったお酒です。





 


720ml ¥5,500円
※上記の他に、福井県蔵元の「さかほまれ」をお取り寄せ可能です。
お問い合わせ下さいませ。(限定品につき品切れの際はご了承下さい。)
 
至極の花垣 純米大吟醸 ¥5,500
 

ページトップへ戻る